診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | × |
14:00~18:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
△:9:00~13:00 ※最終受付は診療時間の30分前まで
インビザラインファーストは、混合歯列期(乳歯と永久歯が混在する時期)の子どもを対象にした矯正治療です。透明なマウスピースを使用することで、目立ちにくく、快適な治療を実現します。
透明なデザイン:装置が目立たず、日常生活でのストレスが少ない。
取り外し可能:食事や歯磨きの際に取り外せるため、虫歯予防や口腔衛生管理が容易。
カスタムメイド:デジタルスキャンで作成するため、一人ひとりに合った精密な治療計画が可能。
成長を活用:顎や歯の成長を利用して効率的に治療を進める。
インビザラインファーストは、主に6歳から10歳の子どもが対象です。以下のような歯並びや咬み合わせの問題がある場合に適しています。
永久歯が正しく生えるためのスペース不足
出っ歯や受け口
歯列が乱れている(叢生)
噛み合わせの不具合
早期に治療を始めることで、後の矯正治療の負担を軽減できる場合があります。
初回相談と診断 歯科医院で子どもの歯並びや顎の状態を診察し、インビザラインファーストが適しているかを判断します。
デジタルスキャン 口内を3Dスキャンして歯型をデータ化し、治療計画を作成します。このデータを基にマウスピースを製作します。
マウスピースの装着 初回のマウスピースを装着し、正しい使用方法を説明します。装着時の違和感や注意点についても確認します。
定期的な通院 通常4〜6週間に1回の通院で、治療の進行状況を確認します。また、新しいマウスピースを受け取ります。
治療完了と保定 治療完了後は、保定装置(リテーナー)を使用して歯並びを維持します。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
午前:9:00~12:30
午後:14:00~18:00
△:9:00~13:00
※最終受付は診療時間の30分前までです。
休診日:土曜午後・日曜・祝日